脳外科医もつの日常

30代、中堅?脳神経外科医の日々のつぶやき。医療、プライベート、趣味など気ままに書いていきます。

2017-01-01から1年間の記事一覧

この検査、本当に必要なの?。病院での不要な検査とは?高価値医療のために、賢い選択を。choosing wiselyについて。

今回は不要な検査についてです。 はじめに choosing wiselyは日本にも広まりつつある choosing wiselyのホームページ そもそもなんで医療従事者は患者に対し、過剰な医療行為を行ってしまうのか。 さいごに はじめに 米国発の「不要な検査・治療リストキャン…

医学部生への講義をして思うこと。

本日は当直明けからの、学生授業をしてきました。学生講義は結構久々です。 自分もそうでしたが、臨床医学の授業というのは寝ている人が多いですね。 今はわかりやすい参考書もありますし、国家試験の勉強も予備校のネット講義やその教材を使ってやりますの…

主訴が吐血なのに…脳卒中!?

こんにちは、まさかの一日2回の更新。 今回はタイトルに有ります通り、少し症例の話をしたいと思います。 主訴とは 患者が医師に申し立てる症状のうち主要なものと大体言われています。(紹介状はそうでもないこともあるのですがとりあえずこのまま進めます…

ディズニーオンアイスに行ってきました

妻が生協の応募にあたり、昨日は妻と1歳9ヶ月の娘と埼玉スーパーアリーナまでディズニーオンアイスを見に行ってきました。 台風が本州に接近という天気予報を1周間前から見ていたのでずっと心配していましたが、大きなトラブルもなく無事帰ってこれました…

CT・MRI検査はいくらかかる?

こんにちは。 今回はよく外来である画像検査についてです。 まず、 検査種類(CTかMRIか)と部位(心臓の場合は値段が高くなる) 造影剤使用の料金 画像診断管理加算料 電子処理加算料 コンピューター断層診断料 が基本かかります。 そして、初診or再診料、…

医師の朝活

こんちには。 朝活といえば多くの方もどこかで聞いたことがあるかと思います。 仕事における朝活 基本的に我等の仕事では大体外来日は8:30または9:00から外来診察があります。それ以外では外科系であれば手術、内科系でも医師が参加する検査があったりと、平…

5種類以上の内服は、本当に必要か確認しましょう〜ポリファーマシー(多剤内服)について〜

本日はポリファーマシー(多剤内服)という内容です。 (はじめに、本内容は個人的な見解を含みます。ご了承ください) 近年、高齢者の多剤内服が議論になっています。厚生労働省でも高齢者医薬品適正使用検討会なるものが開かれておりガイドライン策定も進…

血をサラサラにする薬を飲んでるご高齢の方、胃薬も飲んでますか?

こんちには。 今回は少し真面目な内容です。 下記の論文はランセットという非常に有名な雑誌なのですが、 Age-specific risks, severity, time course, and outcome of bleeding on long-term antiplatelet treatment after vascular events: a population-b…

芸能人の眠剤服用後の運転、その報道から考えること

ここ最近のニュースといえば、政治家の不用意な発言、築地の豊洲移転問題、そして異常なまでに増えた芸能人の不倫報道でありますが、私としてあえて取り上げたい話題は、これ。 http://www.sankei.com/affairs/amp/170905/afr1709050021-a.html お笑い芸人イ…

病院の外国人外来患者の受け入れと意思疎通の問題

今回は 病院の8割、外国人の外来患者受け入れ…日本語で意思疎通「困難」65% (2017.9.1読売新聞より)リンクが下記です。 病院の8割、外国人患者受け入れ | m3.com 以下本文引用 「2015年度に外国人患者を受け入れた全国の医療機関は、外来患者で79…

医師の時間外労働に関する記事を読んで、文句が言いたくなりました。

前回は「脳外科少ない!悲しい・・・」という話だったので、今回は私の経験も交えながら時間外労働について書いてみたいと思います。 www.m3.com こんな記事があります。 googleで「勤務医 時間外労働」と検索するとすぐにでてきます。 この記事につきまして…

学会懇親会の話題の背景にある、脳外科不足、それ以上の医療崩壊への不安

学会から帰ってまいりました。地方学会ですが、それなりに充実していました。 残念だったのは以前シャツのコラムでも書きましたが、クールビズを意識して透けにくいオックスフォードシャツの半袖で行ったら会場の空調が強くて寒かったです。 今週末も都内で…

筋トレ、栄養学好きの脳外科医がダイエットを語る、その1

今回はダイエットについてです。 様々なダイエットが横行しておりますが、糖質制限ダイエットに関しては未だに賛否が分かれるところですし、高タンパク質食を追求しすぎて死亡した例もあるようです。、 後者はたまたま代謝異常のある方だったみたいですが。 …

コードブルー 第4話の感想、脳外科的視点

更新が遅くなりました。コードブルーの先週の話、今更ですが。 ネタバレ嫌な方はいつも通りここでやめてください。 少年が首に尖ったもの刺さってましたね。 (すいません、何が刺さったのか自分もそのへんは当直中でよく観ていません) 外傷性動脈瘤ができ…

コードブルー第3話〜研究者の目線で〜

帰省していたので、ゆっくりみることができました、コードブルー第3話。 例のごとくネタバレになりますので、みたくない人はここまでにしてください。 みますか?では始めます。 個人的に気になったのは小脳血管芽腫の女の子 あれだけ大きいと、あんな滑らか…

脳出血で失明した人の話

眼に問題がなくても、視神経が正常でも、目が見えなくなることが脳の病気ではあります。 それは後頭葉という部分が傷んでしまった場合です。 「後頭」と書くくらいなのでもちろん後頭部の方です。 ここは視野をつかさどるところです。 よく、頭の病気は症状…

シャツは素肌の上に着るものなの!?

暑い…暑いですね。 仕事柄スーツを着ることは学会や冠婚葬祭くらいしかないため、実は半袖シャツを持ってなかったのですが、ようやく本日購入しました。 オックスフォード生地の半袖です! なんで?となる訳ですが、理由をこれからくどくど申し上げますと、 …

学会参加と家庭とのはざまで

こんにちは。 ブログを初めて10日あまりですが、徐々にアクセス数が増えてきました。 ありがとうございます。 さて、本日は日記にような内容になります。オチはないです。 今朝、登録している学会から演題が採択されたという連絡がきました。 そしてまた別…

ヒアリにビビるな!〜余計な情報に惑わされないために、伝えたいこと〜

ちまたで話題のヒアリについて今日は書いていきます。 いろいろと騒がれておりますが… えっと・・・・・ですね ただの虫刺されですからっ!!! だからビビる必要はありません。もうこれで今回のいいたいこと終わりです。 ムカデにしてもハチにしても、大事…

コードブルーはじまりましたね!〜現役医師の感想〜

私が若手医師だったときに一世を風靡した人気医療ドラマの続編が始まりました。 山ピーは脳外科医ですか。 そんなかっこいい脳神経外科医がいたらいいですよね、うんうん。 私も病棟メインでやっていたころは外傷や脳卒中などでよく呼ばれていました。懐かし…

熱中症が流行る時期〜汗をかきにくくなる薬について〜

暑い日が続いています。いかがお過ごしでしょうか。私の家は3DKですが、エアコンが1つしかなく、これ1台で部屋すべてをカバーするのがそもそも無理なのですが、サーキュレーターなどの力を借りながら室内のクーリングに努めています。 さて今回は熱中症の…

尿酸値が高い…でもお酒が飲みたい人へ 〜私が検診で話すこと〜

検診をしていると、よく愛飲家の人から「先生、お酒はどれくらいなら飲んでいいですか?」と聞かれます。ほどよい飲酒量に関してはまた別の機会にお話するとして、今回は尿酸値について私が検診で患者さんに話していることを簡単に記載したいと思います。 よ…

肥満とは?私が外来で勧めているダダでずぐ実践できるダイエット

肥満とは何か?その指標は?なぜ太るのか?そういったことをまず理解することが減量には大事ですよね。 前半は肥満の適宜、指標の話。後半にやせるためのちょっとしたコツについて話していきたいと思います。 さて、私はつきに2回外来をやっています。1つ…

プロフィール

静岡県出身、30代男性、脳神経外科医のもつです。 脳神経外科専門医としての臨床業務と、大学院生としての研究をこなす日々。 今までずっと出身地である静岡県に住んでいましたが、仕事の都合で現在埼玉県で妻子と暮らしています。 車通勤しかしてこなかっ…