脳外科医もつの日常

30代、中堅?脳神経外科医の日々のつぶやき。医療、プライベート、趣味など気ままに書いていきます。

筋トレ中の水分・糖質補給はやっぱり大事。アミノバリューでも効果ありました。

順調に成長していくお腹まわり…これはまずいなと。患者さんにはダイエットだの減量だの勧めるくせに、このままではダメだ…

そして筋トレを最近真剣にやりはじめました。

 

ちなみに、こんな感じのメニューを上半身の日はやっています。

<背中>

トップサイドデッドリフト:ウォーミングアップ+メイン 3SET、60kg x 20+そのままバーベルロウ 10レップ 2SET

コンパウンドロウ: REP(10.10.8) 計3SET

ラットプルダウン:REP(10.10.6) 計3SET

<胸>

インクラインベンチプレス:ウォーミングアップ+メイン 3SET(REPは10.10.8)

ダンベルフライ:20REP 3SET

腕立て伏せ:2SET (疲弊して1SET目で10回もできない)

 

筋トレ中級者以上の方からすると、「こんなもんか」と思うかもしれませんが、そこはご容赦を。今月学会があって4日間トレーニングができないのと、扱う重量が重くなってきたので分割法に切り替えました。①胸・背中②脚・腹③肩・腕 の3分割でやっていくつもりです。

 

しかし、こうやってトレーニングの内容が多くなると水分補給は問題です。

かくいう私も筋トレはするくせに、筋トレ中の水分補給はミネラルウォーター、ジムの冷水機でした。。。とくに冷水機。

飲み物を買うお金がもったいないというのではなくて(それも多少あるかもしれませんが)、荷物が重くなるのがいやなんです。

私は通勤にそれなりに時間がかかりますので、満員電車の中ではなるべく軽装備でいきたいのです。

 

で、今回はアミノバリューを試してみました。

成分は1000mlあたり

180kcal、タンパク質 10g、脂質 0g、炭水化物 36g、食塩相当量 1.24g、カリウム 200mg、BCAA8000mg(バリン 2000g、ロイシン 4000mg、イソロイシン 2000mg)、クエン酸 4500mg

だそうです。

 

BCAAの筋肉分解抑制作用などは有名ですが、有意差がでるのは結構な量が必要ですよね。10gくらいは…摂らないと?

 

アミノバリューを飲んで筋トレして、たしかにスタミナがもつ、パンプ感がよくなった気がしますが、多分水に比べて、ちゃんと電解質や糖質を摂ったからかなあと思います。

本当はグリコのCCDくらいは準備しておきたいものですが。。。

 

意識高い人たちはやってるんでしょうね。

私はおこづかい制なので出来る範囲で頑張ります。 

 

まとめ

筋トレ中、水分補給は水だった筆者もアミノバリューにしてみたらパフォーマンスは向上した。アミノバリューに限らず、CCDなど筋トレ中にオススメと言われるドリンクを利用することは○。

ちなみに高強度のトレーニングでBCAAの効果はエビデンス乏しいらしいです。